浄宗寺(曼殊沙華寺)

画像
施設名(読み方) 浄宗寺(曼殊沙華寺)(じょうしゅうじ(まんじゅしゃげでら))
公式サイトURL http://kankouotaki.com/jokamachi.html
施設・周辺情報 大多喜町三条地区は紅葉で有名な養老渓谷にほど近く、戸数は十数戸と小さな農村集落。
地域のシンボル「大塚山(標高243m)」には整備された林道「万葉ロード」があり、
昔ながらの自然がそのままに残され、秋には関東で一番遅い紅葉が見られる。

○民話の里大多喜町三条地区に伝わるお話し
この地域は「民話の里」と名づけられ幾つもの民話が伝わり、
その中でも代表的な一つが、千株以上の彼岸花が咲き乱れる曼珠沙華寺と呼び戻しの鐘です。
隣には歯の神様で知られる八幡神社・白山神社があり、そこにも昔から伝わる童話があります。

<曼殊沙華>
浄宗寺、通称 曼珠沙華寺は、江戸から来た旅人が、この地(寺)で命を落とした際、
住職は旅人の故郷に咲き誇っていた「曼珠沙華」を植え供養しました。
住職亡きあとも、住民が球根を植え、年ごとの花は増え秋のお彼岸になると、
寺一帯に曼珠沙華が咲き誇るようになったとのことです。(お寺の説明書き参照)
※例年9月23日の秋分の日から9月末頃に見頃を迎えます。

<呼び戻しの鐘>
江戸時代、仲の良い百姓の息子が江戸に5年間の条件で出稼ぎに行きましたが
結局故郷に帰ってきませんでした。
このことを住職に相談し”信心するものが懸命になれば願いが叶う
「もしもの一念」”という仏教の考えを基に鐘をついたところ、息子が
「鐘の音が聞こえ、懐かしくなった」と言って戻ってきたそうです。
駐車場 敷地内 0台
万葉ロード駐車場(徒歩約4分)に駐車をお願いします。
トイレ なし
上総中野駅にあります(車で約3分)
撮影可能場所 撮影内容により応相談
撮影使用料 お問い合わせください。
撮影可能曜日 月・火・水・木・金・土・日 ※要相談
撮影可能時間 9:00~16:00 ※撮影の内容により応相談
申し込み期限 7日前まで
その他 ・撮影受け入れ実績あり
・大多喜ロケーション撮影規約(pdf)厳守のもと、撮影していただくことが条件です。
・境内や拝殿などに、機材を置いたり広げたりする行為はNGです。
・マナーを守った撮影をお願いします。
2023年10月27日